コラム
2020年1月18日
保護者の面談をしていると・・
多くの保護者が「私が間違っている」「私がダメなんです」と仰る方とっても多いです。
いやいや・・
あなたが間違っているのではなく、
間違っているのは対応の仕方です。
そしてそれは気が付いたその時からやり直しが効くのです。
保護者の方には自覚を持って欲しいと思います。
一番お子さんと一緒にいる時間が長いのは自分=お子さんの特性を見ていると言うことです。
御家族はお子さんの一番理解者になります。
保護者様の見解は大正解でなくてもそんなに間違ってません。
間違うのは対応の仕方です。
幼いうちの対応はやり直しがききますし、学びによって変える事が可能な部分です。
可能であれば御家族の協力を得ながら学べる時間を作れたら良いですね。
御家族が一丸となるチャンスなのかもしれません。